2019年8月
追悼コラム キン子さんと過ごした日々【後編】
<ナースさくまの家で旅立たれた野島キン子さん(享年96歳)との思い出を綴ります> 自宅から杖をついて、津島先生の桜治療院に通っていたキン子さん。杖はやがて手押し車になり、通うのが難しくなってからは、訪問 […]
ケアのミニ研修会 2人介助の移乗と食事介助の練習
8月19日、利用者のBさんに訪問するスタッフが集まり、ミニ研修会を行いました。 まずは移乗介助のふりかえり。 Bさんの立ち上がりは2人のスタッフで介助しますが、普段それぞれの動きを見直す機会がありません。 […]
追悼コラム キン子さんと過ごした日々【前編】
〈2019年1月、ナースさくまの家で旅立たれた野島キン子さん(享年96歳)との思い出をつづります〉 キン子さんがナースさくまの家に来られたのは、2013年12月28日のこと。老人ホ […]
三鷹のでこちゃん畑で夏野菜を収穫
梅雨も明けて、夏本番!暑い日が続いていますね。 当ニュースにもたびたび登場するでこちゃん畑では、夏野菜の収穫が始まっています。 3週間前はこんなにかわいらしかったゴーヤのツタが […]
さくまの家のみんなで海に行ってきました
7月24日、ナースさくまの家で海に行ってきました! ずっと前からこの日を楽しみにしていた入居者の礼子さん。 昔百貨店で買った思い出の水着のほか、浮き輪にプールバックにサンダルな […]
再び現る、牟礼に子どもマーケット!
6月26日に第一回を行った「夕方くま市」。 子どもにも大人にも大好評だったため、7月24日に第二回目を開催しました! 夏本番がやってきて外も暑~いけど、子どもたちも熱かった。 呼び込み班と販売班に分かれ、 […]
介護・福祉職の応援サイトけあサポにて、代表インタビュー掲載
介護・福祉職を応援するウェブサイト、けあサポ「福祉の現場で思いをカタチに~私が起業した理由」の中で、 代表柳本のインタビュー(シリーズ1~4)が掲載されています。 記事はこちらからご覧いただけま […]