WEB会社説明会実施中!未経験者大歓迎!

☆2024年度 説明会の日程☆

5月4日(土) 11:00~12:30

5月12日(日) 15:00~16:30

5月27日(月) 14:00~15:30

※主催者より参加者の皆様からの質問をお受けするので事前にホームページをご覧いただけると幸いです。

☆当日スケジュール☆

代表による事業内容の説明

採用担当による説明と座談会

【申込方法】

以下の説明会申し込みフォームよりご予約いただくか、メールにて直接お問い合わせください。

申し込みフォームはこちら

感染症対策として、説明会はオンライン(Zoom)で開催いたします。詳細事項は、説明会にご予約いただいた後、個別にご連絡します。

※キャンセルされる場合は、お早めにご連絡ください。

社会的な課題の解決に取り組むグレースケアの仕組みづくりをご案内します!

超高齢社会を迎えるいまは、助け合いの高度成長期です。

厚労省や経産省からも注目される「保険外サービス」。グレースケアは先駆的な団体として10年前より取り組んでいます。

民家を借りて行っている通いと泊まりの場所『となりのでこちゃん』、ケア付きシェアハウス『むかいのさっちゃん』、訪問看護ステーション『ひとまちここ』、多世代交流拠点「くまちゃんハウス」は、今後の空き家活用のモデルでもあります。

赤ちゃんから、障がい者、難病の人、そして超高齢者までケアの必要な人が増えていますが、担い手が足りません。

お一人おひとりのケアから、コミュニティデザインまで、今後の支え合いを事業のカタチを通じてつくるグレースケアの仕組み、社会課題に対する取り組みをご案内します!

私たちはこんな事業をしています

介助の利用者も担い手も、双方の満足度を上げる仕組みづくりが仕事です。超高齢社会に突入し、ケアの必要な人が増加する中で、担い手が不足する社会的な課題の解決に取り組んでいます。自費を中心に、介護保険や障がい者総合支援法も組み合せ、0歳の赤ちゃんから105歳の高齢者まで、さまざまな障がい者や病気をもつ人・ご家族に関わりながら、年齢や障がい、病気をハンディにしない愉しい生活をサポートしています。

企業理念

福祉をアップデートする

私たちは、日本の福祉システムに飽き足らない、福祉専門職が集まって作ったNPOです。伝統的な古い価値観にとらわれず、ケアの受け手、担い手両側の視点からダイバーシティを実践し、型にとらわれない福祉を提供しています。決まりごとだから、障がいがあるから、歳だから、時間や人手がないから…。できない理由はたくさん出てくるもの。制度・地域資源など多様なネットワークを動員しつつ、社内でアイディア出し合い、暮らしに関わる様々な課題と向き合っています。

戦略・ビジョン

厚労省・経産省も注目!指名制ヘルパーなど先駆的な実践

「公」の担い手は、「官」に限らず、私たちのようなNPOや、地域の多様な団体が担う時代になりました。当団体は、「日本再興戦略」を受けて、厚労省・経産省・農水省連名で策定された「保険外サービス活用ガイドブック」に、優良事例として紹介されています。指名制を取り入れたケアサービスで、自費を中心に、必要に応じて介護保険や障害者総合支援法のサービスを組み合わせて提供。利用者には柔軟に多様なニーズに応えることができ、スタッフには個性を生かしたケアで長く安心して働ける仕組みです。介護を必要とする人は増えるのに、支える人材がいない…今の日本の大きな社会問題に挑むソーシャルビジネス、伸びしろもとても大きいです。

社風・風土

先駆的なNPOとして

まちのひとと共に、愉しみや活気ある暮らしをつくっています。古民家デイの「となりのでこちゃん」や看護付きシェアハウス「むかいのさっちゃん」、空き家をリノベーションした多世代交流拠点「くまちゃんハウス」、訪問看護ステーション「ひとまちここ」を運営し、地域連帯を構築しています。在宅ケアをベースにしつつ、地域資源を活用し、お困りごとからお愉しみまでトータルに利用者さんの暮らしを支えます。また、在宅での看取り、難病、精神疾患、重度の障害を抱えているといった、地域の福祉事業所が敬遠する方々を積極的に受け入れています。どんなに困難なケースであっても対応できるよう、高度なケアスキルを持つ人材育成にも力を注いでいます。

となりのでこちゃんにて

会社データ

事業内容 訪問介護・訪問看護・小規模デイサービス・看護付きシェアハウス
研修・コンサルティング・まちづくり活動
設立 2008年4月1日
代表者柳本 文貴
従業員数 社員31名、非常勤スタッフ137名
売上高 4億3500万円(2021年度)
所在地〒181-0013東京都三鷹市下連雀3-17-9
沿革
2007年11月 三鷹市SOHOビジネスプランコンテスト『コミュニティビジネス賞』受賞
2008年4月 設立、NPO法人として認証 自費のケアサービス事業を開始
2010年10月 訪問介護事業所(介護保険)として東京都より指定
2011年4月 居宅介護・重度訪問介護事業所(障がい者総合支援法)として東京都より指定
      移動支援(地域生活支援事業)事業所として三鷹市・武蔵野市と契約
      (以後、調布市・世田谷区・府中市・狛江市・国分寺市・立川市等と契約)
2016年4月 地域密着型通所介護事業所として三鷹市・武蔵野市・杉並区等より指定
2016年9月 喀痰吸引等研修機関として登録
2017年6月  武蔵野市内や近隣からのご相談・ご依頼にお応えするため、吉祥寺オフィスを開設
2018年4月 介護予防・日常生活支援総合事業者として三鷹市より指定
2018年12月 ケア付きシェアハウス「ナースさくまの家」運営 三鷹市と緊急一時保護事業を契約
2019年1月 フリースペース「くまちゃんハウス」運営支援
2019年2月 三鷹市東部、調布市や近隣からのご相談・ご依頼にお応えするため、天文台オフィスを開設
2021年2月 吉祥寺オフィスを移転拡充し、武蔵野オフィスと改称
2021年4月 「ひとまちここ訪問看護ステーション」・「くまちゃん保健室」を開設
2021年7月 三鷹市ひとり親家庭ホームヘルプ事業受託 
      同行援護・行動援護事業所(障がい者総合支援法)として東京都より指定
2021年8月 「ナースさくまの家」をケア付きシェアハウス「むかいのさっちゃん」に改称
メディア実績 週刊ダイヤモンド、週刊東洋経済、日本経済新聞、朝日新聞、NHK、BS朝日、月刊現代思想、月刊ブリコラージュ、リクルートHELPMANなどで紹介

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

・トータルケアコーディネーターコース

自費・介護保険・障がいなどの制度を組み合わせ、在宅生活を包括的に支えるコーディネート業務を担当します。娯楽ケアから医療的ケアまで自由で柔軟なケアサービスを提供できるプロフェショナルを目指します。

・ジェネラリストコース

最先端の現場でケア・ソーシャルワークなどの担い手となりつつ、広報や採用をはじめとしたHR領域、ライター、Webデザイン、NPO運営事務などを兼務します。

求める人物像・選考基準

★ダイバーシティの理念を実践できる方

人がゆったりとつながり合え、誰もが生きやすい社会の実現を、身近なところから考え、取り組める人。

赤ちゃんからお年寄りまで、難病の人から、身体や知的、精神に障がいのある人など、多様な人との関わりを、深い関心をもって学び、楽しめる人。

利用者さんや共に働く人の、ライフスタイルや価値観の違いを尊重し、認め合える人。

空き家や地域資源の活用、コミュニティデザインやまちづくりに興味のある人。

私たちは多様性を大切にしています。

新卒企画「映画試写会」のようす

勤務条件

給与 月給220,000円(残業代を含まない)大卒・大学院卒 一律
勤務時間【勤務時間】 フレックスタイム制 標準労働時間8時間
☆フレックスタイムを導入していますので、ライフスタイルに合わせて勤務時間を調整できます!
月平均時間外労働時間6.0時間(2021年度実績)
働き方改革を積極的に推進しています。時間外労働が出た場合、どうすれば削減できるか社員全員で検討し改善を目指します。
休日休暇シフトによる休日(週休2日制)
年間休日 112日
有給休暇 慶弔休暇 育児休暇 介護休暇
※有給休暇の平均取得日数 8.4日(2021年度実績)
勤務地NPOグレースケア 三鷹オフィス 東京都三鷹市下連雀3-17-9
NPOグレースケア 武蔵野オフィス 東京都武蔵野市西久保3-18-14
NPOグレースケア 天文台オフィス 東京都三鷹市大沢2-2-13
地域密着型通所介護 となりのでこちゃん 東京都三鷹市牟礼6-11-2
ケア付きシェアハウス むかいのさっちゃん 東京都三鷹市牟礼5-12-25
訪問看護ステーション ひとまちここ 東京都三鷹市牟礼5-12-26
☆勤務状況と申請により、在宅ワーク(テレワーク)も可
諸手当 【諸手当】
・資格手当(社会福祉士・介護福祉士・介護支援専門員・看護師 1資格につき5,000円、2つめ以降は各2,500円)
・住宅手当(家賃又は住宅ローン60,000円以上で20,000円、未満で10,000円)
・家族手当(満6歳までの第1子3,000円、第2子以降2,000円)
・研修手当(1日5時間以上8,000円まで、未満4,000円まで受講料負担)
・図書購入手当(年間10,000円・5冊まで書籍・DVD代負担)
・通勤手当 ・時間外手当 ・深夜手当 ・職務手当 ・役職手当
昇給 【昇給】 自己評価・資格・職務等により勘案します
賞与 【賞与】 年2回
福利厚生 【福利厚生】 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
「奨学金返済支援制度」(月額5万円、最大5年間300万円まで返済を代替)
資格取得支援制度・時短勤務(短時間正社員)制度・携帯貸与・自転車貸与
会員制福利厚生サービスに加入(慶弔金・結婚出産祝金・入学卒業祝金・映画・旅行・ホテル・リゾート・グルメなど)
試用期間 【試用期間】 あり。期間3ヶ月。本採用後の労働条件との相違ありません。
研修【研修】 あり。しっかりとした研修がありますので、知識・経験のない方でも安心!
☆新入社員研修の内容
資格取得研修(実務者研修、介護職員初任者研修)・喀痰吸引等(医療的ケア)研修
社会人研修・介護技術研修・役職別研修・マナー研修 毎月全体研修・個別事例検討・カンファレンス
そのほか様々なフォローアップ研修を用意
自己啓発支援【自己啓発支援】 あり:研修手当・図書購入手当・キャリアパス基準に基づく、段位制取得支援
そのほかeラーニングやネット配信研修(600講座以上)、図書コーナーに書籍・DVD(800点以上)
メンター制度 あり:アセッサー資格を取得した先輩社員がメンターとして親切丁寧に指導します。
キャリアコンサルティング制度【キャリアコンサルティング制度】あり:上半期・下半期と年2回、代表と面談を行います。
自己・他己からの評価や自分自身の希望と照らし合わせ、今後の働き方や担当業務を決定します。
一人ひとりに合わせた柔軟な働き方の実現を目指します。
また社内のキャリアパス基準も設けています。
役員・管理者職の女性比率項目 女性
役員 60.0%
管理職 66.0%
(2021年2月時点)
女性、男性を問わず、生活スタイルに応じて仕事の仕方を選べる職場です。
採用者数【採用者数】
2022年度:3人(早稲田大学、都留文科大学)
2021年度:6人(明治大学、国際基督教大学卒他)
2020年度:1人(慶応義塾大学卒)
3年以内男性採用割合:30.0%
3年以内女性採用割合:70.0%
採用実績校 大学院、関西大学、慶應義塾大学、神戸女学院大学、国際基督教大学、埼玉大学、産業能率大学、淑徳大学、昭和女子大学、上智大学、女子美術大学大学院、中央大学、東京音楽大学、東京工科大学、東京女子体育大学、東京女子大学、東京造形大学、東京未来大学、奈良女子大学、日本社会事業大学、日本女子大学、日本大学、法政大学、放送大学、武蔵野大学、武蔵野美術大学、明治大学、立正大学、琉球大学、早稲田大学、東京大学(中退)、カリフォルニア州立メリット大学、長榮大学、復旦大学 、都留文科大学、愛知県立大学

先輩へのインタビュー

広報
兼介護職員

中川

三鷹オフィス
所長

加守田

事務局

渡辺

※インタビューの内容を見るには、写真をクリックしてください。

採用の流れ

会社説明会に参加

訪問ケア体験会
※希望者のみ

働き方を考えるキャリア面談

内定(応募から約1か月)

会社説明会は

申し込みフォームよりご予約いただくか、メールにて直接お問い合わせください。

申し込みはこちら

連絡先:0422-70-2805 recruit@g-care.org
NPOグレースケア 田中千代子 根崎智央