キャリア段位制度 グレースケア内、初レベル認定者!

以前、といっても大分前の2015年10月の記事になりますが、キャリア段位制度についてブログをあげていました ⇒http://ameblo.jp/grace-care/entry-12086683605.html

 

無事、高野・丸井がアセッサー(評価者)資格を取得し、約1年かけて、社員の中川に対し、評価を行って参りました。

日々の業務の中で、時間を合わせてサービスに同行し、評価をするという事が難しく、これだけの期間を要してしまいました。 表現が難しく、評価表を提出しては、返されの無限ループ… 最後は投げ出したくなるくらいでした涙 しかし!やっと1つの終わりまでたどり着きました!!

 

   

 

段位制度の現段階での最高レベルは4!(1⇒2-①⇒2-②⇒3⇒4) レベル3以上は国家資格の介護福祉士を保有していなければなりません。

※中川はまだ介護福祉士資格を保有しておりませんので、自身が受けられるレベル認定の上限を取得したということになります。 全国で、このレベル認定を取得された方は、まだ2500名程度です。この段位制度が今後どれだけ普及していくか。 普及していくと何かよいことがあるの?

①レベルによって、「何が出来る」という区分けがされています。そのためどれだけのスキルを持っているかすぐにわかり、ご利用者様やそのご家族様に安心してもらえます。

②高レベルのスタッフをたくさん抱えている事業所となれば、「出来るスタッフがたくさんいる」=質がいい会社とアピール出来る!

③認定保有者としては、転職はされては困りますが、面接の際に、自己アピール材料に!また、このレベルを上げていくことで、やりがいや、スキルアップにも!もしかしたら賃金にも関係してくるかも!?  

 

※まとめ※ 介護職として働こうとする人は、介護福祉士の資格を持っていたり、ホームヘルパー研修や初任者研修を修了したりした人が多いのではないでしょうか。そこで学んだ知識、つまり“わかる”というだけでなく、実際に現場で何が“できる”か、ということを客観的に判断しようというのがこの制度です。長くなりましたが、今後もレベル認定者を輩出できるような仕組みを作っていけたらと思っています。 中川さんおめでとう!   (丸井)