ICU高校へ!NPOで働くってどういうこと??
6月3日(水)に、ICU高校を訪問しました!!
ICU高校のキリスト教週間では、様々なイベントが行われます。
選択制の自由企画の1つとして、グレースケアも参加しました。
企画のタイトルは、「NPOで働くってどういうこと? ~ケアの仕事を選び、少子高齢社会に挑む~」。
NPOについて知りたい・介護のことを知りたい、そんな学生が10名ほど集まってくれました。
簡単な自己紹介の後、学生のみなさんに「NPOのイメージ」を聞きました。
ボランティア…、お金を稼いじゃだめ…、消費者被害防止(!!)…、など。。
その後、
◎ NPOの仕組みや役割
◎ 実際にNPOで働いていてどうか
◎ 超高齢社会、介護の課題
◎ グレースケアの活動の紹介
などをお話ししました。
約2時間ほどの企画でしたが、学生の率直な考えや意見を聞くことができ、充実した時間となりました。
今後も、若い世代と意見交換する機会を大切にしていきたいですね。