日時: 2019.1.28更新
カテゴリー: でこちゃん
12月に入ると「あと何日で元旦かしら?」「お正月の準備をしないと」
とみなさんソワソワし始めます。
特に女性陣の目は鋭い…!穴の開いた障子を見て
「お正月前には直さないと!」と、貼り替え作業をかって出てくださいました。
みんなで勢いよく障子をはがし、枠についていたノリを丁寧に拭いていきます。
それを天気の良い日に天日干し。
しっかり乾いたら、慎重に新しい障子を貼っていきます。
完成した障子を見て「きれいになって気持ちがいいね~」と拍手喝采でした。
また別の日には「お正月料理も作ろうか?」と声が上がり、
煮物やなますなどを手作りしました。
「前はおせち料理を全部手作りしたよ」「家族と一緒に過ごしたなあ」など
昔のお正月話にも花が咲きます。
毎年恒例の初詣も、近くの天神様にほとんどの方と一緒に行くことができました。
「10年ぶりに初詣に行けたわ」と喜ぶ顔も見られ、嬉しい年明けとなりました。
今年一年も、皆さんが健康で楽しく過ごせるように、
猪突猛進で参ります!



