車いすに乗ったまま登山なんて大丈夫? 「車いすでの高尾山」おでかけ事業部勉強会

コロナが下火になることを願いつつ、秋の紅葉の時期を想定して「多摩地域を代表する景勝地である高尾山」に車いすユーザーと一緒にいくための勉強会を武蔵野オフィスにて天文台オフィスをZoomでつないで開催しました。
旅行雑誌にも「ケーブルカーやリフトを使えば誰でもハイキングを楽しむことができます」と紹介されていますが、「本当に車いすでも大丈夫?」という疑問に答えるべく、その方法や注意点を写真や動画を使いながら勉強しました。

車いすではケーブルカーを利用して1号路途中の高尾山駅経由で薬王院へ向かいます。歩道は舗装されていて車いすでも問題ありません。途中の眺めもよく森林浴を楽しむことが出来ます。山頂まで行きたいという場合は、薬王院から3号路を利用することになります。舗装されていない急な坂道もあるので、2名以上の介助があると安心です。でも、登山者の方に声かけしてお手伝いしてもらうこともひとつの手。また、急な坂道を上る際の3名体制での介助方法も実習しました。

いざという時に電話(電波)はできるのか? 救護施設などがあるのか?雨が降った場合はどうするといいのか?等、ヘルパーならではの質問もあがり、みんなで解決方法を検討しながらイメージが深まった所で、「今度は実際に車いすで高尾山に登ってみよう」と盛り上がり、第二弾を秋に勉強会を実施する予定です!(^^)/